【施工前】
【施工後】
【施工前:内部】
【施工前:フィンガージョイント折れ】
【施工後:木材交換】
【施工後:支持材・バネ補強】
【施工後:内部完成】
ソファーの座面ヘタレでのご相談。
たまたま近くのお客様宅を出たタイミングでしたので、急遽伺いましての現物確認・・・なるほど、見た目で座面が落ちてます。
内部を確認すると理由は明確。ウェーブスプリングを受けている木材が折れており、内部は崩壊状態。。。
左手の木材は巻かれた不織布でもっていました。(;´・ω・)
ウェーブスプリングの負荷の掛かる部分にフィンガージョイント部材を使用するとは、、、呆れますね。(=_=)
大問題の木材部分は、継ぎ目なしの少し太めの木材に交換して、念のために金属プレートで補強。
ウェーブスプリングも連結させて、負担を分散させる様に連結。
更に、ウェーブスプリングで木材が折れないように中央部分に突っ張りで木材を入れて、完成!としました!(^_-)-☆
外側はまだまだ全然奇麗ですし、これで生地が破れるまでお使いいただけるかな~
結構なお値段の品物だと思われますが、中身は判らんもんですね。